金剛峯寺からの
お知らせ
-
2022.12.27
奥之院燈籠堂 地下法場 拝観再開のおしらせ(1/1~)
-
2022.12.27
宗祖弘法大師御誕生1250年記念 限定御朱印のお知らせ(令和5年1月1日~12月31日)
-
2022.12.15
奥之院御供所「大黒天・毘沙門天・弁財天」特別ご開帳(1/1~3)
-
2022.12.02
令和4年12月・年末年始 金剛峯寺及び関連諸堂拝観制限について
令和4年12月の行事により下記日程にて総本山金剛峯寺各諸堂の拝観制限が生じますので、ご案内申し上げます。
尚、共通内拝券を購入される場合は十分ご注意頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。※12月17日まで金剛峯寺新別殿で開催中の「空海の世界展」は12月6日(火)~8日(木)の3日間、ご覧いただけませんのでご了承下さい。(5日(月)は15時まで)
1.令和4年12月6日(火)法流稟承・住職辞令親授式
※制限対象箇所:本坊(大広間、梅の間、上段の間、土室、茶の間)
執行日 令和4年12月6日(火) 8時30分~10時頃
千住博画伯の襖絵がご覧いただけません※制限対象箇所:新別殿
執行日 令和4年12月5日(月)15時~12月6日(火)終日
新別殿がご利用いただけません2.令和4年12月7日(水)大僧正・権大僧正・主教各種功労賞 親授式
※制限対象箇所:新別殿
執行日 令和4年12月7日(水)終日
新別殿がご利用いただけません3.令和4年12月8日(木)住職在任50年・30年表彰式
※制限対象箇所:新別殿
執行日 令和4年12月8日(木)終日
新別殿がご利用いただけません4.令和4年12月25日(日)注連縄飾り付け準備
※制限箇所:茶の間
制限時間:終日
千住博画伯の断崖図がご覧いただけません※年末年始の諸堂内拝についてはこちらをご覧下さい。
令和4-5年 年末年始 金剛峯寺各諸堂拝観一覧表(PDF)
尚、上記日程以外、急遽変更を余儀なくされることもございます。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。 -
2022.11.28
2023年 奥之院 大黒天ご縁日(甲子の日)御朱印授与のご案内
-
2022.11.25
伽藍 蛇腹路と金剛峯寺正門 夜間ライトアップ終了のおしらせ(~11/30)
-
2022.11.16
「空海の世界展」開催(11/17~12/17)
-
2022.11.11
金剛峯寺公式サイト メンテナンスに伴うアクセス不可時間のお知らせ(11/14夕方)
ホームページ サーバの保守作業の関係で、11月14日(月) 18:00-18:30の間に、長くて10分程度、金剛峯寺ホームページにアクセスできなくなりますのでご了承下さい。
-
2022.11.08
令和4年11月9日 秋季火災予防運動について
令和4年11月9日(水)午前11:00頃 金剛峯寺前駐車場にて秋季火災予防運動が開催されます。
当日は町内の消防団を初め、金剛峯寺自衛消防隊による消火訓練が行われますので、ご参詣の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力を頂きますようお願いいたします。また、同日金剛峯寺本坊内に於いて自衛消防隊による初期消火並びに高野町消防本部職員の指導による金剛峯寺職員参詣者避難誘導訓練が実施されます。
この訓練は、消防職員が参詣者役となり、金剛峯寺職員が避難誘導を行う為の注意点などを確認する為に行われます。
参詣者の皆様におかれましては、通常通り御参拝頂けますが、当日は防犯ベルが鳴り響き、避難誘導動作の確認等を行う為、ご迷惑をお掛けいたしますがご協力をお願いいたします。 -
2022.10.28
令和4年11月 金剛峯寺及び関連諸堂拝観制限について
令和4年11月の行事により下記日程にて総本山金剛峯寺各諸堂の拝観制限が生じますので、ご案内申し上げます。
尚、共通内拝券を購入される場合は十分ご注意頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。1、令和4年11月14日(月)葛西光義座主猊下退山式
制限対象箇所:金剛峯寺 本坊(大広間、上段の間、梅の間、奥書院)
制限対象時間:8時30分~12時頃上記制限箇所の襖絵がご覧いただけません。
千住博画伯の襖絵はご覧いただけます。2、令和4年11月15日(火) 長谷部真道新座主猊下入山式
制限対象箇所:金剛峯寺 本坊(大広間、上段の間、梅の間、奥書院)
制限対象時間:8時30分~12時頃上記制限箇所の襖絵がご覧いただけません。
千住博画伯の襖絵はご覧いただけます。3、令和4年11月21日(月) 霊宝館 拝観無料
※「関西文化の日」につき、終日拝観無料ご迷惑をおかけしておりました放光閣の壁面修繕工事が終了しております。
通常通り拝観していただけますので、是非ともご来館ください。尚、上記日程以外、急遽変更を余儀なくされることもございます。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。