English/French
English/French
  • フォトコンテスト稚児大師賞
  • フォトコンテスト弘法大師賞
高野山
和歌山県伊都郡高野町高野山

高野山は、平安時代のはじめに弘法大師によって、開かれた真言密教の聖地です。
「金剛峯寺」という名称は、お大師さまが『金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経こんごうぶろうかくいっさいゆがゆぎきょう』というお経より名付けられたと伝えられています。
題字は、弘法大師の真筆を集字したものです

金剛峯寺関係各所拝観案内
高野山で泊まる 宿坊体験/詳しく見る

※一般社団法人高野山宿坊協会サイトの宿泊案内ページにリンクします

予約可能な高野山体験/詳しく見る

※一般社団法人高野山宿坊協会サイトの「予約可能な高野山体験」ページにリンクします

最新情報

  • 催事情報

    金剛峯寺外観
    令和5年10月の行事のため、下記日程にて総本山金剛峯寺各諸堂の拝観制限が生じますので、ご案内申し上げます。
    尚、共通内拝券を購入される場合は十分ご注意頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。
    金剛峯寺では法会のため、千住博画伯の襖絵をご覧いただけない日がございます。ご注意ください。

    1、令和5年9月30日(土)~10月3日(火) 秋季結縁灌頂
     制限対象箇所:大伽藍 金堂
      準備日 9月30日      終日内拝不可
      執行日 10月1日~10月3日 終日内拝不可
     上記期間、結縁潅頂のため金堂が内拝出来ません。
     根本大塔は拝観いただけます。

    2、令和5年10月2日(月)~10月6日(金) 詠歌講習会
     制限対象箇所:大師教会 写経室 
      準備日 10月2日       終日写経実習不可
      執行日 10月3日~10月6日  終日写経実習不可
     上記期間、写経実習ができません。

    3.令和5年10月5日(木)  法会
     制限対象箇所 金剛峯寺 大広間
      執行日 10月5日 12時頃
     上記期間、大広間の襖絵がご覧いただけません

    4、令和5年10月6日(金) 勧学会 一臈事
     制限対象箇所:金剛峯寺本坊(奥書院、上段の間、茶の間)
      執行日 10月6日 10時~13時頃
     上記期間、千住博画伯の断崖図が見られません

    5、令和5年10月10日(火) 高野山霊宝館
      展示品入れ替えのため休館です

    尚、上記日程以外、急遽変更を余儀なくされることもございます。
    ご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • 催事情報

    KST_7749
    令和2年度に「女性とともに今に息づく女人高野~時を超え、時に合わせて見守り続ける癒しの聖地~」として日本遺産に認定された、不動坂口女人堂を以下のとおりピンクリボンデーに合わせてピンク色にライトアップします。
     なお、本取組については、女人高野日本遺産に取組むため組織された「女人高野日本遺産協議会」の事業の一環で行うもので、女人堂のピンクライトアップは、昨年に続き2度目です。

    1.日 時
      令和5年10月1日(日)~3日(火) 午後6時~午後9時まで
    2.場 所
      女人堂(拝観時間:午前8時30分~午後5時 拝観無料)

  • 催事情報

    感謝と祈りの御奉納チラシ
    トークショー・コンサート・展示会イベント「感謝と祈りの御奉納」が開催されますのでお知らせいたします。

    開催期間:2023年10月14日(土)
    開催時間:15:00~17:00(予定)
    会  場:伽藍金堂北側特設会場
    料  金:5500円

    チケット申し込みはこちら

    詳細はイベント公式サイトをご覧下さい。

  • お知らせ

    なりすましアカウント1
    nが多いアカウント

    なりすましアカウント2
    iが多いアカウント

    金剛峯寺インスタグラムの公式アカウントになりすましてDM(ダイレクトメール)を送付する事件が報告されています。
    金剛峯寺からフォロワーの皆様に直接連絡することはありません。
    懸賞のイベントも開催しておりません。

    上記のアカウントは総本山金剛峯寺とは一切関係がありません。
    DMを受け取った場合は被害防止のため、偽アカウントのブロックをお願いいたします。
    皆様ご注意下さい。

高野山の法話

毎月1日、15日に更新しております。
最新の法話はYouTube公式チャンネルへどうぞ

金剛流 御詠歌のご案内

高野山を知る

高野山金剛峯寺の見どころ

高野山は歴史や文化、自然などが凝縮した素晴らしい景趣を誇っています。
高野山の広い境内の中には様々な名所が存在します。
是非参拝や観光に訪れる前にどのようなルートで高野山を巡るのか想像を巡らせて下さい。

ご案内

参拝や観光においでになる方へ