金剛峯寺からのお知らせ
Category
Years
Notice
-
『かるた』が創る『カード』からみえる新しい関係
-支援する側?支援される側?その根底にあるモノとは-
精神障害の人の幻聴や妄想を描いた「幻聴・妄想かるた」、高齢者への聞き書きからうまれた「すまいるかるた」、足湯ボランティアが被災者から聴き取った「つぶやきカード」。それぞれ「支援する側/支援される側」という固定関係がほどけたときに生まれ、そこにはその構図から外れた新たな出会いを垣間見ることができます。
この度の研修会では、固定した役割に疑問符を付け、そこで何が生まれ何が起こったのかを考えてみたいと思います。日 時:
平成30年2月16日(金)13:30~16:30
17日(土)9:00~13:00会 場:
高野山東京別院
〒108-0074 東京都港区高輪3-15-18 ℡:03-3441-3338講 師:
新澤克憲氏
(指定障害福祉サービス事業所 就労継続支援B型 ハーモニー施設長
六車由美氏
(デイサービス すまいるほーむ管理者・生活相談者)
三井さよ氏
(法政大学 社会学部教授)
村井雅清氏
(被災地NGO協同センター顧問)受 講 料:
2日間受講の場合 5,000円
1日のみ受講の場合3,000円申込方法: 必要事項(住所・氏名・電話番号・当日連絡先・受講希望日)をご記入の上、
郵送・FAXでお申し込みください。
くわしくは以下のPDFファイルをご覧下さい。
平成29年度心の相談員養成講習会公開講座(PDF 約4MB)【お問い合わせ/お申し込み】
高野山真言宗社会人権局 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山132
℡:0736-56-2013 Fax:0736-56-2226
E-mail:shakaika@koyasan.or.jp