金剛峯寺からのお知らせ
Category
Years
Notice
-
標記に関しまして、令和3年2月の年中行事により、下記日程にて、総本山金剛峯寺各諸堂の拝観制限が生じますのでご案内申し上げます。
尚、共通内拝券のご利用・ご購入にあたっては十分ご注意頂きますようお願い申し上げます。記
1. 令和3年2月14日(日)~15日(月) 常 楽 会
制限対象箇所:本坊(大広間・梅の間・柳の間)
※新型コロナウィルス感染症対策のため、一般参拝及び接待は中止させていただきます。何卒ご了承ください。2. 令和3年2月22日(月) 法印昇進式
制限対象箇所:本坊(上段の間・奥書院)
※ 執行日 令和3年2月22日10時から14時頃尚、上記日程以外、急遽変更を余儀なくされることもございます。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。 -
御参拝の皆様へ
標題の通り、現在蔓延しております新型コロナウィルス感染症の影響から、受者並びに関係者の健康と安全を第一に検討した結果、令和3年東京別院春季胎蔵界結縁灌頂(4月23日~25日)、並びに高野山春季胎蔵界結縁灌頂(5月3日~5日)の開壇を中止することとなりました。
ご入壇を希望されていた皆様には大変申し訳ありませんが、何卒事情ご賢察の上ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
合 掌
-
標記に関しまして、令和2年11月中の年中行事の為、下記日程にて、総本山金剛峯寺各諸堂の拝観制限が生じますのでご案内申し上げます。
尚、共通内拝券のご利用、ご購入に際しては十分ご注意頂きますようご協力お願い申し上げます。記
1. 令和2年11月16日(月)~12月5日(土)大元帥大法
上記期間、大元帥大法の為、伽藍金堂は拝観できません2. 令和2年11月16日(月)関西文化の日
令和2年11月22日(日)和歌山ふるさと誕生日
上記日、霊宝館が入館無料になります尚、上記日程以外急遽変更を余儀なくされることもございます。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。 -
標記に関し、令和2年9月の各行事を総本山金剛峯寺各諸堂で行うに際し、拝観制限が生じますので、ご案内申し上げます。
共通内拝券のご利用・ご購入にあたっては十分ご注意頂き、事前にお客様にご説明いただきますよう、ご協力宜しくお願い申し上げます。記
1,令和2年9月12日(土)~21日(月) 勧学会 二日廻し
制限対象箇所:本坊(上壇の間・奥書院・稚児の間・茶の間・真然廟)
12時以降該当区域拝観・通行不可2,令和2年9月14日(月) 法流稟承・新住職辞令親授式
制限対象箇所:本坊(大広間・梅の間・上壇の間・土室)
準備日 令和2年9月13日14時以降
執行日 令和2年9月14日11時頃まで3,令和2年9月28日(月) 霊宝館終日休館 展示品入れ替えの為
※共通内拝券の販売にはご注意下さい4,令和2年9月の1ヶ月間において、コロナ禍のため新別殿、奥之院茶処での法話はございません。
尚、上記日程以外、急遽変更を余儀なくされることもございます。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。 -
現在発生しております新型コロナウィルス感染症の影響から、受者の皆さま並びに関係者の健康と安全を第一に検討した結果、令和2年高野山秋季金剛界結縁灌頂(10月18日~26日)、並びに東京別院秋季金剛界結縁灌頂(12月4日~6日)の開壇を中止することとなりました。
入壇をご検討いただき、楽しみにされていた皆さまには深くお詫び申し上げます。
来春4月に高野山東京別院、5月に高野山大伽藍に於いて春季胎蔵界結縁潅頂の開壇を予定しております。
一日でも早く皆さまに安寧が訪れますよう祈念しております。
合掌
【お問い合わせ】
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山132
法会部 法会課
TEL0736-56-2011 FAX0736-56-4640 -
金剛峯寺では高野山の歴史と文化を”自宅にいながら体感”して頂ける催事『おうち六波羅蜜』を令和2年7月12日(日)にオンライン開催いたします。
当催事では、おうちにいながら高野山を体験いただける5つのオンラインプログラムを用意いたしました。おうち時間の過ごし方の一つとしてぜひご参加下さい。
催事詳細は以下の特設ウェブサイトをご参照下さい。
http://ropparamitsu.strikingly.com/
〇催事プログラム申込みについて
六波羅蜜プログラムは全てWEBにて事前に参加申込みを受け付けております。
・はじめての写経講座ーにじいろ写経ー
・はじめての御朱印講座
・はじめての瞑想講座
・はじめての密教の音色講座
・はじめての仏像鑑賞講座詳細は上記URLから特設ウェブサイトを御確認ください。
-
謹啓 御法体益々ご清祥にて二利御双修の段法幸至極に存じ上げます。
標題の通り、現在発生しております新型コロナウィルス感染症の影響から、受者並びに関係者の健康と安全を第一に検討した結果、令和2年高野山東京別院春季胎蔵界結縁灌頂の開壇を中止することとなりました。
また、キャンセル手続きに関しましては下記の内容にて対応をさせていただきます。チケット払い戻しに関するお問合せ
チケットぴあインフォメーション
TEL:0570-02-9111 (10:00~18:00)
http://t.pia.jp/guide/refund.jsp
※返金期間は令和2年3月4日(水)より令和2年4月26日(日)までとなっております。ご入壇を予定されていた皆さまには、心よりお詫び申し上げます。
この事態が一刻も早く収束することを祈念しております。また、令和2年5月3日より5日に開壇予定の高野山金堂に於いての春季結縁灌頂につきましては予定通り開壇すべく準備を進めておりますが、状況により変更となる場合もございますので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
※その他お問い合わせがございましたら宗務所法会課までご連絡くださいますようお願い致します。
合 掌お問い合わせ先
〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山132
法会部法会課
TEL0736-56-2011 FAX0736-56-4640 -
標記に関しまして、令和2年4月中の年中行事のため、下記日程にて総本山金剛峯寺各諸堂の拝観制限が生じますのでご案内申し上げます。
尚、共通内拝券のご購入・ご利用にあたってはご注意頂きますようお願い申し上げます。
記
1.令和2年4月8日(水) 仏生会
制限対象箇所:本坊(大広間・梅の間・柳の間)
※ 準備日 令和2年4月7日(火) 10時以降
※ 執行日 令和2年4月8日(水) 12時頃迄不可
甘茶の接待は中止となります。2.令和2年4月14日(火) 展示替えのため臨時休館
制限対象箇所:霊宝館
※ 執行日 令和2年4月14日(火) 終日尚、上記日程以外、急遽変更を余儀なくされることもございます。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。 -
現在発生している新型コロナウィルス感染症の影響に鑑み、ご参拝の皆さまの健康と安全を第一に検討した結果、『令和二年度旧正御影供御逮夜』に伴う催事を中止する運びとなりました。ご参拝を検討いただいております皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご了承を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なお、御逮夜での御影堂内拝は行いませんが、下記のとおり、御逮夜法会並びに翌日の旧正御影供法会は平常どおり執行いたします。記
4月12日(日)御逮夜
【行事】
萬燈萬華会 …中止
奉詠舞法会 …中止
諸堂誦経 …中止
御逮夜法会 …執行 19:00~(御影堂内拝は中止)
御宝号念誦法会 …中止※旧正御影供御逮夜限定御朱印…中止
※露店出店…中止4月13日(月)旧正御影供
【行事】
旧正御影供法会 …執行
(奥之院燈籠堂 9:00~、伽藍御影堂 13:00~)※その他お問い合わせがございましたら宗務所、宗務総長公室までご連絡くださいますようお願い致します。
【お問い合わせ】
宗務総長公室
℡:0736-56-2012