金剛峯寺からのお知らせ

高野山真言宗からのお知らせ

Notice

  • お知らせ

    2023.03.21

    高野山フォトコンテスト615 優秀作品発表!

    フォトコン

    皆様から多数の応募がありました、「高野山フォトコンテスト615」の優秀作品が決定しました。
    御誕生法会期間中の展示や金剛峯寺関連媒体での掲載を予定しております。

    審査結果は御誕生法会特設サイト内
    結果発表ページをご覧下さい。

  • 法会

    2023.03.09

    東日本大震災十三回忌法要 オンライン配信のお知らせ(3/11)

    大広間2
    来る令和5年3月11日は震災の発生から12年目にあたり、被災物故者十三回忌を迎えます。
    高野山真言宗では物故者の慰霊と供養の為、震災発生日時である3月11日14時46分に合わせ「東日本大震災十三回忌法要」を執り行います。
    法要は被災地である南三陸町と高野山金剛峯寺、高野山東京別院の3ヶ所を中継で繋ぎ、どなたでもご視聴いただけますようオンライン配信もいたします。
    是非多くの皆様と共に祈りを奉げたく、謹んでご案内申し上げます。
                                                 合掌
                  記

    一、開催日 令和5年3月11日(土)

    一、会 場 南三陸町震災復興祈念公園/高野山真言宗総本山金剛峯寺/高野山東京別院
          ※どなたでもお参りいただけます。

    一、時 間 14時30分  開式 オンライン配信開始
                南三陸町長よりご挨拶
          14時46分  黙祷、読経
          閉式     高野山真言宗宗務総長よりご挨拶

    一、オンライン視聴方法
    ※事前に「ZOOM」ご登録が必要です。
    https://us02web.zoom.us/j/85834221176 へアクセスし、ご視聴ください。
    視聴者の映像は映りません。上限500名まで視聴可

                                                 以上

  • 催事情報

    2023.03.07

    弘法大師御誕生1250年記念イベント「空海 とわのいのり」各地巡回中です(東京3/8~12、福岡3/18~22)

    202303071844_0001
    弘法大師御誕生1250年記念事業
    「空海とわのいのり」~秘仏・瞬目大師(めひきだいし)御開帳と空海御霊跡(善通寺・東寺・高野山)お砂踏み巡礼~

    御誕生の地「善通寺」、立教開宗の地「東寺」、御入定の地「高野山」など弘法大師ゆかりの地の「お砂踏巡礼」や善通寺の寺宝特別公開など弘法大師の足跡や思想に触れる体験イベントです。

    1.お大師様との縁を結ぶ、新しいお砂踏巡礼・「空海御霊跡お砂踏巡礼」の実施
    2.秘仏・瞬目大師像(複製)の特別御開帳
    3.国宝:金銅錫杖頭の展示とお加持(複製。実際に触れることができます)
    4.国宝:一字一仏法華経序品の展示(複製)
    5.LED半球体ディスプレイで伝えるお大師様の御跡と経典
    など様々な見どころがあります。

    (名古屋会場は終了しております)

    東京会場
    会期:令和5年3月8日(水)~3月12日(日) 9時〜17時
    会場:ベルサール飯田橋ファースト
       東京都文京区後楽2-6-1
       住友不動産飯田橋ファーストタワーB1

    福岡会場
    会期:令和5年3月18日(土)~3月22日(水) 10時〜18時
    会場:JR九州ホール
       福岡市博多区博多駅中央街1番1号
       JR博多シティ9階

    入場料
    2,500円 /(前売り)2,200円
    ※総本山善通寺制作の記念リストバンド、お札付

    詳細・お申し込みは公式サイトをご覧下さい。

  • 催事情報

    2023.03.01

    第8回 高野山書道展 開催のお知らせ(3/15~4/20)

    R5高野山書道展
    高野山ゆかりの有志の皆様による地元発信の書道展です。
    弘法大師御誕生1250年を記念して三部構成で開催いたします。

    会場 :金剛峯寺新別殿
    入場料:無料(金剛峯寺拝観料が必要です)

    日時 :
    第一部 悉曇傳幢会(しったんでんどうかい) 梵書展
     令和5年3月15日(水)~3月30日(木)最終日12時まで

    第二部 高野山書道展
     令和5年3月31日(金)~4月3日(月)最終日15時まで
     表彰式4月3日13:30~

    第三部 空海の書の世界
     -国宝『聾瞽指帰(ろうこしいき)』-100本の軸装仕立て
     令和5年4月5日(水)~4月20日(木)最終日15時まで

    チラシのダウンロードはこちら

    主催 :高野山書道展実行委員会
    問い合わせ先:高野山専修学院 電話0736-56-2207

  • お知らせ

    2023.02.24

    令和5年3月 金剛峯寺及び関連諸堂拝観制限について

    金剛峯寺外観幕あり1
    令和5年3月の行事により下記日程にて総本山金剛峯寺各諸堂の拝観制限が生じますので、ご案内申し上げます。
    尚、共通内拝券を購入される場合は十分ご注意頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。

    1.令和5年2月28日(火)~3月2日(木)
     制限対象箇所:金剛峯寺 新別殿
     行事のため終日、新別殿がご利用いただけません

    2.令和5年3月7日(火)第524世 法印転衣式
     制限対象箇所:金剛峯寺 本坊新別殿等 寺内拝観箇所全て
     ※準備日 令和5年3月6日 終日拝観不可(御朱印のみ可)
     ※執行日 令和5年3月7日 終日拝観不可(御朱印のみ可)
    準備日、執行日、両日とも終日ご拝観出来ません
     千住画伯の襖絵もご覧いただけません
     共通内拝券のご利用に注意してください

    3.令和5年3月9日(木)新座主猊下晋山式
     制限対象箇所:金剛峯寺 本坊新別殿等 寺内拝観箇所全て
     ※準備日 令和5年3月8日 終日拝観不可(御朱印のみ可)
     ※執行日 令和5年3月9日 終日拝観不可(御朱印のみ可)
    準備日、執行日、両日とも終日ご拝観出来ません
     千住画伯の襖絵もご覧いただけません
     共通内拝券のご利用に注意してください

    4.令和5年3月11日(土)東日本大震災物故者追悼法会
     制限対象箇所:金剛峯寺 大広間
     ※執行日 令和5年3月11日 14時~15時頃
     大広間のご拝観はできませんが、一般拝観者のご焼香はできます

    5.令和5年3月15日(水)法流稟承・住職辞令親授式
     制限対象箇所:金剛峯寺 本坊(大広間・梅の間・上段の間・茶の間・土室)
     ※執行日 令和5年3月15日 8時30分~10時頃
     千住博画伯の襖絵はご覧いただけません

    制限対象箇所:金剛峯寺 別殿
     ※執行日 令和5年3月14日16時~3月15日15時
     別殿がご拝観できません
     蟠龍庭の拝観はできます

    6.令和5年3月16日(木)YouTube高野山の法話公開収録
     制限対象箇所:金剛峯寺 本坊 大広間
     ※執行日 3月16日 12時頃~17時
     大広間はご拝観できません
     前日の3月15日から収録準備の為、椅子等を設置しております
     千住博画伯の襖絵はご覧いただけます

    7.令和5年3月17日(金)御衣加持
     拝観制限箇所:金剛峯寺 大広間
     ※執行日 令和5年3月17日 9時~
     大広間はご拝観できません
     千住博画伯の襖絵はご覧いただけます

    8.令和5年3月17日(金)大本山寶壽院門主辞令親授式
     拝観制限箇所:金剛峯寺 本坊 上段の間
     ※執行日 令和5年3月17日 8時30分~12時頃
     千住博画伯の襖絵はご覧いただけます

    尚、上記日程以外、急遽変更を余儀なくされることもございます。
    ご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • お知らせ

    2023.02.24

    令和5年度第1回同行会 中止のお知らせ(3/16開催予定分)

    同行会
    謹啓 時下、益々ご清祥の御事と拝察申し上げます。
    平素は格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。
    令和5年3月16日(木)高野山大師教会における「第1回 高野山同行会」は本山行事の都合により開催中止とさせていただきます。
    なお、4月5日(水)「第2回 高野山同行会」は現在のところ開催を予定いたしております。またご参加につきまして検討いただけましたら幸甚です。
    ご参加を予定下さっておりました皆さま方にはご迷惑をお掛けしますことお詫び申し上げます。
    時節柄、どうぞ御自愛下さい。

    合掌

    高野山同行会  事務局

  • お知らせ

    2023.02.17

    「お稚児さん」募集

    稚児募集

    宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会(令和5年5月14日(日)~7月9日(日))の期間中、稚児行列にご参加いただく「お稚児さん」を募集いたします。お大師さまとのご縁を結び、お子様が健康で賢く育つよう、是非ご参加ください。

    詳細はチラシ申込書をご確認ください。

            記

    募集日程 令和5年5月21日(日)・28日(日)、6月25日(日)
    場 所  高野山金剛峯寺~壇上伽藍金堂(予定)
    年 齢  2才~12才程度
    参加費  \5,000-(後日お振り込みいただきます)
    申込締切 令和5年3月31日(金)

    ※各日程とも先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
    ※準備いただく物など、詳細は申込後ご案内いたします。

    申し込み・お問い合わせ
    宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会事務局
    〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町高野山132
    TEL:0736-56-2012 FAX:0736-56-5450
    Email:gotanjo@koyasan.or.jp

  • お知らせ

    2023.02.16

    2月お逮夜ナイトウォーク、報恩高野市ほか 中止のお知らせ(2/20・21)

    A-33高野山大師教会
    令和5年2月20日(月)開催を予定しておりました、奥之院参道を歩く「御逮夜ナイトウォーク」ならびに
    2月21日(火)、大師教会前で開催を予定しておりました「報恩高野市」は会場の積雪のため中止となりました。
    21日は大師教会での「大数珠繰り祈願会」も中止いたしますのでご了承下さい。

    なお、2月20日(月)の西塔での「青空瞑想」は予定通り開催します。

    問い合わせ先:
    一般社団法人 高野町観光協会
    電話 0736-56-2468

  • 催事情報

    2023.02.13

    YouTube高野山の法話特別企画 公開収録会 2次募集のお知らせ(受付開始 2/14~)

    高野山の法話
    3月16日に開催を予定しておりますYouTube高野山の法話特別企画公開収録会につきまして、申込が定員に達しましたので一旦受付を終了致しましたが、申込のキャンセルがありましたので2次募集を開始させていただきます。
    下記特設ページよりお申し込み下さい。

              記

    一、開催日時 令和5年3月16日(木) 13:00~14:50
    一、会 場  金剛峯寺大広間
    一、参加費  5,000円(記念品含む)

    特設サイト 詳細と申込はこちら
    ※申込受付は2月14日(火)開始予定です

    《お問い合わせ》
    〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山347
    高野山真言宗 教学部 教化課
    E-mail:kyokaka@koyasan.or.jp
    ℡0736-56-2015 FAX0736-56-4502

  • お知らせ

    2023.02.13

    旧正御影供【百味の膳】【お餅】お供えのご案内(4/10締切)

    お知らせ用
    旧正御影供 百味供・お餅供

    本年も、お大師さま御入定の日(本年は5月10日、旧暦の3月21日)に大伽藍御影堂にて「旧正御影供法会」が執り行われます。お大師さまへのお供え(百味供・お餅)を受け付けさせていただきます。お供えいただけます方は下記要領にて、お願い申し上げます。

    1 志納内容:
    お餅供志納    一口  金 5,000円
    百味供志納    一口 金10,000円
    2 受付締切:令和5年4月10日(月)迄
    3 申込方法:
    下記よりダウンロードされ、申込用紙に必要事項をご記入の上、ご志納金とともに現金書留で下記までご送付いただくか、郵便振替をご利用の場合は申込用紙のみをご送付下さい。詳しくは各申込書をご覧下さい。

    【お振り込みの場合】
    加入者:総本山金剛峯寺
    郵便口座:00990-6-4966

    郵便局窓口備え付けの振替払込取扱票にてお申し込みください。
    尚、通信欄には必ず志納内容と口数をご記入ください。
    ※ゆうちょ銀行の各種手数料の変更に伴いまして、払込料金は送金する方には不要ですが
    現金による取り扱いをする場合、1件あたり110円の手数料がかかります。

    旧正御影供お供え申込用紙

    【お供え受付・お問い合わせ】
    総本山金剛峯寺 大伽藍御供所(受付時間8:30~16:30)
    〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山152
    電話 0736-56-3215  Fax 0736-56-2894