金剛峯寺からのお知らせ
Category
Years
Notice
-
本年度は毎年行っておりますカウンセリング研修会と密教福祉研修会を同時に開
催させていただきます。
高野山真言宗の福祉研修活動の一環として、1年に1回開催されており、経営者・僧侶・看護士・介護士・主婦・保育士とさまざまな業種の方にご参加いただいております。現代社会に求められている「こころのケア」に内容を絞り、地域社会や人々・家族・自分に対して、どのように「癒し」を提供できるのか学ぶことを目的としております。
詳細は下部からダウンロードしていただけますのでぜひご参加いただき、日々の生活にお役立てください。
*****************************************************************
高野山真言宗
総本山金剛峯寺
社会人権局 社会課
〒648-0294
和歌山県伊都郡高野町高野山132
℡0736-56-2011(代表)
Ⓕ0736-56-2226
E-mail kinoshita_yushin@koyasan.or.jp
※高野山真言宗 社会人権局の
Facebookページをスタートしました。
-
高野山真言宗社会人権局です。
FacebookPageをスタートしました。高野山真言宗社会人権局は
弘法大師の「いかせいのち」のみ教えを基に、
生きとし生けるものと、
ともに歩む教化活動を展開することを通じ、
活動しています。Facebookで社会人権局の活動や
イベントなどをお知らせしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
小・中学校の校外学習等学校行事で、教育の一環としての総本山金剛峯寺を拝観される場合は、無料で拝観いただけます。
なお、この制度は、学校単位の団体のみで、児童生徒個人での拝観は、従来通り有料です。
事前に無料拝観の申請書をご提出いただくか、担当部署にご連絡ください。申請用紙をご入り用の方は下記のPDFファイルをダウンロード願います。
「金剛峯寺諸堂拝観申請書」をダウンロード(PDFファイル 約2.2MB)
拝観可能場所
・金剛峯寺本坊
・壇上伽藍 (大塔、金堂)
・徳川霊台
・霊宝館【お問い合わせ】
①金剛峯寺
〒648-0294
和歌山県伊都郡高野町高野山132 総本山金剛峯寺 信徒課
電話:0736-56-2210 FAX:0736-56-2100②霊宝館
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山306 高野山霊宝館
電話:0736-56-2029 FAX:0736-56-2806 -
悲しいこと、嬉しいことを
お大師さまに手紙で届けてみませんか。
あなたの胸の内を
お大師さまにそっと聞いて頂きましょう。
お書きいただきました手紙は、一年間お大師さまのもとで
ご加護を祈る作法をした後お焚き上げをさせて頂きます。
詳しくは特設サイト(外部リンク)をご覧下さい